格闘家の素顔>異種格闘技戦!アントニオ猪木対モハメド・アリ戦の真実は?

1976年、私が高校3年生のときに、猪木とアリの世界一決定戦
の試合がありました。
その他にも、異種格闘技戦をやった印象に残る年でした。
2月にウィリアム・ルスカ戦、12月にはアクラム・ペールワン戦。

話をアリ戦にもどします。
確か、6月26日の土曜日で、テレビ放送は昼すぎからでした。
テレビ局はもちろん、テレビ朝日。

その日は、朝からワクワクして学校に行きました。
昼休みに、友達のひとりが、

「猪木がKOで負けたらしいよ!」

と、うその情報を流していました。

まだ、試合始まってないしと私は心の中で一蹴した。
その頃は、まだ週休二日制ではなく、半日授業だったので
慌てて家に帰りました。

今でこそ、総合格闘技が当たり前になって、いろんな格闘技の
出身者が入り混じって、当たり前のように試合をしていますが、
当時、プロレスラーとヘビー級ボクサーが対戦するなんてことは、
考えられないことでした。

画期的なことだったのです。
誰もやったことのないことを実現させようとしていたのです。
しかも圧倒的にアリに有利なルールだったにもかかわらず、
猪木はそれを快諾したのです。

最初から最後まで一瞬も見逃すまいと、テレビにかじりついて、
目をランランとさせながら、手に汗を握り、ドキドキしながら
見ました。
猪木の派手なKO勝ちを期待していましたが、ご存知のとおり
試合結果は、引き分けでした。

試合の翌日のスポーツ新聞には、あまりいいことは書いて
ありませんでした。
たとえば、日刊スポーツの見出しは、こうでした。

「世界中に笑われた/ドロー/アリ・猪木」

しかし、あとになって評価が上がってきました。
その証拠に、この試合をきっかけにいろんな意味で格闘技が
ボーダレスの時代に突入しました。
今では、異業種の格闘家が戦うことに違和感はなくなりました。

野球でもそうですが、野茂選手がメジャーリーグに行くための
道筋をつくりました。
その後、多くの日本人プロ野球選手が、メジャーリーグに入団
しましたし、今でも実力があれば、メジャーで活躍することが
可能になりました。

何事も、最初に新しいことをやる人が一番大変です。
過去の習慣のまま、現状維持で変化をしない方がラクです。
しかし、仕事にしてもビジネスにしても今までの常識にとらわれる
のではなく、非常識なことをやる勇気が、今の不景気を生き抜く
ひとつのヒントになるかもしれません。

格闘家の素顔

トップページ
初体験!プロレス会場でのアルバイトとは?
あのアントニオ猪木自身の名言・語録とは?
プロレスの厳しさを藤波辰巳(辰爾)の試合から学んだ!
異種格闘技戦!アントニオ猪木対モハメド・アリ戦の真実は?
アントニオ猪木のジャーマンを高校生がものまね?
牛を一撃で倒したゴッドハンド・大山倍達と握手!
立ち技最強といわれているムエタイ選手から学ぶプロ意識とは?
自分で限界をつくるな!
格闘技も仕事も「人間万事塞翁が馬」
就職活動の面接中、格闘技の話で盛り上がる?!
芦原会館の空手審査!ケンカ十段芦原英幸を見た!
前田日明の回し蹴りとアウトサイダー
ブログではわからない越中詩郎の人柄とは?
「サムライ越中日記」を超える魅力!
マスクを被った獣神サンダーライガーが居酒屋で素顔に?!
K-1チケットを頂いたあるご住職の言葉とは?
UWFインター時代の安生洋二選手の副業とは?
ターザン後藤のギャップと居酒屋経営
アームレスリングの元世界チャンピオン、スコット・ノートンがいた!
柔道の金メダリスト、吉田秀彦のプライドとは?
極真空手の初めての試合で惨敗!黒帯の先輩がかけてくれた言葉とは?
極真会館の練習帰りにケンカ!
亀田三兄弟の子育て論とは?
数見肇と守・破・離の関係とは?
ヒクソン・グレイシー対ヒョードルの実現度は?
あのガッツ石松の有名な武勇伝とは?
パンクラスの近藤有己は不動心
盧山初雄館長の極真館は顔面攻撃OKの武道空手!
塩田剛三は本物の合気道の達人だ
プロレスは永遠なり!

その他

リンク募集中
追加情報はコチラ

inserted by FC2 system